職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.345098 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月10日 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 京阪神の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは伊藤忠都市開発の説明を聞いた。その後、ディベロッパーの用地取得業務の疑似体験を行った。午後からは面白いと思える学生寮の設備やソフトサービスを提案するグループワークを行い、発表した。最後に座談会を行った。
ワークの具体的な手順
用地取得ワークではその地の用途地域、防災マップ、埋蔵物が埋まっているかなどを確認する業務を行った。学生寮のワークでは2階から11階までの共用部に何を設置すべきか考えた。
インターンの感想・注意した点
グループの人数が四人と少なかったため、できるだけアイデアを出した。また、ワークの時間が短いのに発表がパワーポイントだったため効率よく分担して発表準備をした。発表の際は3分内で早口にならないように要点を説明した。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンのグループが同じ人はグループワークでたくさん話した。また、昼休みにはグループごとに昼食を食べに行った。人事の人と個人的に話すことはなかったが、座談会は比較的少人数だったので社員の方に聞きたいことを聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で開発に特化して業務を行っているディベロッパー。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚で仕事のできる社員の方が集まっており、それぞれの仕事に誇りを持って取り組んでいらっしゃる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職