職種別の選考対策
年次:
23年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.197727 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人1チームに対して1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 特に那須 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業開発のグループワークを行なった。実際にお題をいただき、リサーチから資料作りまでを2日間でまとめた。また、座談会なども行われた。まる三日間あったため、オンラインならではのキツさもあった。ワークを手際よくまとめて、スムーズに進めることが大事。
ワークの具体的な手順
社員さんから説明があり、その後ブレイクアウトルームに分かれて作業。チームでの状況を定期的に社員さんが見にくる。
インターンの感想・注意した点
学生同士のFBを行う時間があるなど、双方向での交流を意識した時間だった。参加人数が多く、グループワークが難しい時もあった。役割を明確に決めた上で、発表や質疑応答を通してアピールすることが大事になってくると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークが多かったため、常に誰かとコミュニケーションを行いながら取り組む時間が多かった。社員さんが定期的に質問がないか確認しにくる。座談会も用意されており、複数人の社員さんと会う機会としては非常に有意義な時間となった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行系であるため、堅いイメージを持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり挑戦できる雰囲気だとどの社員さんも話している。しかし、詳しく調べると、部署によるものだとわかり、判別しなければ想像と異なる場合もあると思う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])