職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職群
総合職群
No.45804 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職群
総合職群
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪の貸会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり6~7人 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
交通費補助の有無 | 遠方のみ交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目の午前中でJCBの事業について簡単な座学。1日目の午後から2日目にかけて国内事業の新規事業立案ワーク。2日目に発表。
3日目からは国際事業の新規事業立案ワーク。時間管理はすべて学生にゆだねられ、5日目の午前に発表。
ワークの具体的な手順
ワークの時間配分は完全に学生に一任。
インターンの感想・注意した点
JCB及びクレジットカード業界の実態についてとことん詳しくなれるインターン。これを経験すれば自身がカード業界に向いているかわかり、志望動機も簡単に言えるようになると感じた。このワークは選考の評価に響くと聞いていたので、和を乱さないよう慎重に取り組んだ。
懇親会の有無と選考への影響
インターン組は3次選考(管理職面談)から
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんは5日間親身になってワークに協力してくださった。特に4日目は夜遅くまで学生の質問に親身に答えて頂いた。また、参加者同士の親睦も他のインターンと比べて深まっていたように思える。JCBらしさが垣間見えるインターンだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
活発で自由闊達な企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
活発な雰囲気はあっていたが、どこか金融らしい硬さも垣間見えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職