職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.315403 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業本社ビル(新宿) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 1日程あたり40名程 |
参加学生の属性 | 体育会、留学、建築系の学生 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ(該当しないため不明) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
野村不動産が実際に手掛けた地域について、自分たちなりの再開発事業を提案する。ターゲットの選定から、区間の用途決め、ハード面だけでなくソフト面での施策も考える必要がある。収益計算や容積率まで算出する必要がある。
ワークの具体的な手順
〈グループワーク→社員さんへの中間報告〉の過程を何度か繰り返し、最終的にプレゼンを行い、優勝グループを決める。
インターンの感想・注意した点
参加学生の多くがデベロッパー業界を強く志望している印象があり、業界知識を身に着けた優秀な学生に刺激を受けることが出来た。短い時間で答えを導く必要があるため、その状況に応じて常に自分が何をすべきか考え行動することを心掛けた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はないが、優遇ルートにのることができれば、本選考で通常よりも早い選考かつ一部選考が免除になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間という短い期間ではあったが、短期集中でタフなグループワークを行うため、学生同士の仲は深まる印象。特に昼食が、グループごと、企業ビル内の飲食施設で取る形式だったため、必然的に話す機会が多かった。社員さんとの関わりについて、中間報告担当の方とは話す機会が多かったがその他の社員の方とはあまり関...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、明るくコミュニケーション能力にたけた方々。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るさはありつつも、知的で落ち着いた印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。