職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.316251 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | ある程度の学歴がある学部生が多かった |
交通費補助の有無 | 新幹線のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6名ほどの人数が8チームほど作られる。
実際に野村不動産が過去に行った都市開発を、与えられた資料に基づいて取り組む。
途中で社員の方からフィードバックをもらいながら修正し、
最終的にはコンペを行う。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク
↓
資料読み込み
↓
都市開発計画
↓
フィードバック
↓
計画
↓
発表
インターンの感想・注意した点
協調性が求められるような気がしたので、愛想を大事にした。自分が持っているパッションを伝えるときには、身振り手振りを大きく、感情を大きく見せた。ロジカルに話す際は、網羅的に話すなど、論理とパッションの棲み分けを行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはお昼に同ビルの中のご飯屋さんに昼食を食べに行く。
その際には社員の方はいないので話せないが、
インターンの最終日には質問コーナーがある。
ビデオを見た後は社員の方を取り囲み、皆で質疑応答を行った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会で挑戦的な社員の方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
落ち着いた社員の方が多く、穏やかな雰囲気だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。