職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.315403 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
目標を達成するために集団で取り組んだこと(~300文字)
◯◯部の幹部として行った「チームビルディング」だ。コロナ禍の練習制限により、「一体感の損失」、「技術力の低下」が課題にあった。◯◯に向け、二つの施策を提案、実行した。一つ目が、「共通目標の設定」だ。どんなチームで、何を成し遂げたいのか、各自が想いをぶつけ合い、意見を擦り合わせる過程で、統一感を...
最も難易度の高かった取り組みについて(~300文字)
◯◯部での活動だ。当部は、◯◯名所属する部員の◯◯割が経験者である。強い「憧れ」一つ、未経験で入部した私の実力は当初、◯◯位であった。しかし、その悔しさ、挑戦心をモチベーションに「◯◯」という目標を掲げた。そして、自身の課題点を分析し、「◯◯力」と「◯◯力」を向上させるための策を講じた。前者に...
社会人として働く上で大切にしたい軸や考え方について(~300文字)
1つ目が「人の当たり前を支え、豊かな社会に貢献したい。」という軸だ。私が考える豊かな社会とは、全ての人に「自分の幸せを叶える選択肢」がある社会だ。社会に住まう人々は、性別、年齢、ライフスタイル、抱える事情も異なる。生活の基盤となる「住環境」において、徹底的に人に寄り添い、異なるニーズに応えるこ...
各質問項目で注意した点
自身の経験から一貫した強みをアピールすること。
この投稿は57人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。