職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.362457 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 30人ほど |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | オンライン上でその場で合格番号が表示される |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインに接続→評価ポイントの説明→GD→発表→フィードバック
GDのテーマ・お題
公立教師のデジタルリテラシーを高める方法を考えよ
GDの手順
時間配分→前提確認→現状分析(現状と理想のギャップを明確にする)→課題の特定→解決策の考案という順で進めた。発表が3分間かつ代表者1名のため発表練習の時間もしっかり設けるようにしていた。余裕を持った時間配分を心掛けた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
3分間
選考官からの質疑応答の有無
3分間
雰囲気
穏やかだが時折少し厳しい
注意した点・感想
自分は班の中で貢献度が高いと思っていなかったため、選考を突破したことや班内評価1位だと分かったことに対して非常に驚いた。強いて言えば、笑顔でハキハキ話すことや共通認識を取ることはできていたような気がする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職