職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
No.362115 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で8人ほど |
参加学生数 | 60人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、理系院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
NTT東日本のシステムエンジニアとして、依頼されたPJに関する提案依頼書や膨大な資料をもとに各グループで提案を行いました。技術的な知識を自分たちで調べて考える場面やチーム独自のアイデアを考える必要があり、時間的にも能力的にもかなり難しいワークでした。
ワークの具体的な手順
締め切りが異なる書類をいくつか提出する必要があるので、優先順位をチームで考えてタスクを消化していきました。
インターンの感想・注意した点
他人より良い評価を得ようと思わずに、チームに貢献すべく素の自分で全力で取り組みました。最終日のフィードバックでは、その姿勢を含めて評価していただけたので、変に取り繕わず体当たりで臨むとよいかなと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
タスクが膨大で時間がないため、社員さんと話す時間はほとんどないです。ただ、最終日の解散会では雑談も含めて様々な話が聞けました。また、インターン参加者とはお昼休憩や残業のときなどに雑談も含めて話す機会は多く、短い時間で仲良くなることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで真面目な印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
割と体育会系な一面を持った方も多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ