職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
No.355683 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職 ※総合職へ統合
技術系総合職 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月末 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
地域の課題のソリューションを提案する課題解決型グループワークを行う。また、日ごとに面談を行い、その日の改善点や良かった点などが伝えられる。グループワークの最後は、見つけた課題やソリューションを発表し、優秀なチームが選ばれる。最後に座談会や今後の案内もある。
ワークの具体的な手順
チームで課題を見つける→ソリューションを提案する→導入するICTのプラットフォームを設計する→発表する
これを5日間かけて行う。
インターンの感想・注意した点
チームで課題を見つける:課題が多いので分担を意識した
ソリューションを提案する:積極的な発言を意識
導入するICTプラットフォームを設計する:事前資料を読み込んで対応
発表する:見やすいスライドを意識して作成
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありました。おやつが食べられます。
選考の影響は大きいと予想します。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに1人社員が付いてくれる。インターンシップでのスケジュール管理や面談、ワークで躓いたときの手助けをしてくれる。また、雑談時間もあり、社員の方が積極的に喋ってくれるのでグループが明るい雰囲気になっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱心で面倒見の良い社員が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし