職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.5662 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 神戸 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全体で20人程度 |
参加学生数 | 100人近く |
参加学生の属性 | 東大、早慶、国公立 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
それぞれのチームに対して、実際に存在する1つの企業が割り当てられ、それぞれの企業のためになる提案を各チームごとに考える。インターンシップ中には3回のプレゼンテーションのチャンスがあり、それぞれに対してフィードバックがあった。
ワークの具体的な手順
チームごとに自由に進めることができた
インターンの感想・注意した点
チームの同性メンバーと寝食をともにし、ワークを進めるため、とても仲良くなることができた。また、特にワークを進めるための手順は与えられず、ワークの進め方もすべて学生に与えられていたため、とても成長できる環境であった
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に案内された
インターン中の参加者や社員との関わり
とてもフランクに接した。最終プレゼンテーションの前日には、メンターの社員がレッドブルを買ってきてくれ、とても励まされた。
また、インターンシップ後も一緒に飲みに行ったりするなど、非常に良好な関係を築けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い。まじめ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク。とてもとっつきやすい社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル