職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.377349 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京の本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたりメンター社員が1人 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝~MARCH |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ:「ヒューリックで開発を行う新規物件の企画・発表」
4エリアほどが提示されて、その中から1エリアを選んで、そこで行うことのできる開発企画をスライドにまとめて発表する形式。街歩きをする時間もある。
ワークの具体的な手順
1日目:ヒューリックの事業紹介、グループでのアイスブレイク、グループワーク
2日目:ここからメンター社員が参加。グループワーク、街歩き
3日目:グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
よくあるグループワーク形式だったので、チームワークを意識して細かな気配りなどを積極的に行うようにした。周りの学生がかなり優秀だったので、周りの流れに合わせながら時折自分の主張をしていくことでチームに貢献した。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に近隣店舗で飲み会
インターン中の参加者や社員との関わり
メンター社員とは積極的に関わることができ、それ以外の社員さんも昼食時にご一緒するなどして様々なお話を伺えた。
学生同士はグループワークをしているのでそれなりに友情が芽生え、飲み会などに行って盛り上がった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀かつバリバリ働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀ではあるが、みなさんとても温厚な方
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設ザイマックスグループザイマックスウィズ事務系総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設スターツグループ総合職(営業系)
-
不動産・建設三菱地所レジデンス事務系総合職