職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.331893 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 数名 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 早慶 国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前に会社説明を受けた後、午後はグループワーク。ブレイクアウトルームで4人で行い、実際の大学の跡地をどうように活用するか議論した。議論した後簡単にまとめ、メンバーからの推薦で代表者が発表するという形。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
参加学生は全員地理学や建築学を専攻しており、院生も多くデベロッパーの知識が非常に多かった。また論理性も優れており優秀だった。しかしグループワークは実質選考であるため全員がバリューを出すのに必死であり、協調性は感じられなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークには一切介入してこないが、常にグループワークを監視している。社員とはグループワーク後の社員座談会で質問が可能である。男性の社員は優秀そうな人が多く、女性の社員は人の好さをひしひしと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ 地味
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭で仲がいい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。