職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.396686 本選考 / 3次面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
3次面接
>
本選考
筑波大学大学院 | 理系
2024年4月下旬
3次面接
2024年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
事部新卒採用担当/一般社員15年目/一般社員25年目
面接の雰囲気
会場到着から選考終了までの流れ
受付で名前を伝え、人事の方が部屋に案内してくださる。終了後はそのまま帰る。
質問内容
志望動機関連 ・なぜデベロッパーなのか(人事)
・なぜ都市計画を専攻したのか(人事)
・入社軸を上から3つ、教えてください(3つと指定される)(人事)
・わくわくと言われましたが、日常生活ではなににわくわくされていますか?(人事)
・生活での事例は(人事)
・他社選考状況に...
雰囲気
ある程度厳かな印象。飲み込まれずに話すことが出来るかが重要。特に人事が中央に座り、実質採用最も影響する人物との個人面接はここになる。かなり選考が進んでいるが高倍率で、ここから先に進めるかどうかが鬼門。
注意した点・感想
自分らしさを表現できた事。アイスブレイクでぬいぐるみ(こうぺんちゃん)の話をする、お金が好き等面接ではあるが対話であるため、適度に笑いをとる事で自身の緊張をほぐしていった。 デベロッパーを志望し、その中でも本心から第一志望であると理解していただくため、確実な論理を組み立ててから臨んだ。 共に受...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。