職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.396686 本選考 / リクルーター面談の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
リクルーター面談
>
本選考
筑波大学大学院 | 理系
2024年4月下旬
リクルーター面談
2024年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 2名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
二次面接の1.5週間後、一週間前。二次面接に向けて気になる点を解消しませんかと電話がかかってくる。
会場到着から選考終了までの流れ
受付に一次面接担当官が迎えに来てくださる。交通費は自己負担。
質問内容
選考のフィードバック、他社状況以外では自身の聞きたい事を聞ける。
志望動機が甘い気がしていた事、自身をどう表現するか等をぶっちゃけて相談した。志望動機については、面接時よりも詳細に突っ込んでいただけて、不明瞭な点を考える手伝いをしてくださった。
選考要素は無い。
雰囲気
非常に和やか。二次面接に通過するために申し送り事項(評価)を提出後のため、選考要素は本当にない。非常に細かい部分まで質問させていただける。
注意した点・感想
二次面接官は、複数学生を面接した後に推薦する形で1人の学生を次回選考へと進ませている。そのためこの面談時には評価が確定しているので選考要素はそれほど存在していない。
典型的な逆質問ではなく、自身の企業研究の深堀や内部からの見え方、事業に関する考え方など定性的な部分を聞いた。これは、面接で話す...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。