職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.314987 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1名(カメラ、マイクオフ) |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
URのある団地のあるエリアにどんな建物を建てるべきかというお題。
事前資料と社員からの説明を参考にグループで議論する。
1班5人で、5~6班くらいあったと思う。
専攻は事務系・技術系両方いる。
事前に当該のエリアについて下調べし、仮説を立てておくとスムーズに進められると思う。
ワークの具体的な手順
GDと同じ。
個人ワーク→それぞれ発表→話し合いという順で進めた。
最後に全体で発表して社員からのフィードバックをもらう。
インターンの感想・注意した点
(1)事前に現地見学に行った。
スケール感、周囲の人・建物の様子などをつかめるので余裕がある人はお勧めする。
(2)ワーク中はブレイクアウトルームにカメラ、マイクオフの社員がいる。(評価されている可能性あり)
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者:グループワークで半日くらい話す。
社員:発表時のFB,ワーク後の質問会。
質問会でいかにアピールできるかが早期選考に進む鍵になる。ワークを通して考えたことなどを直接ぶつけてみるとよいと思う。
人によるかもしれないが、熱意をもって答えてくれる社員もいる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ、穏やか。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ、穏やかだが、業務に対して情熱的な人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。