職種別の選考対策
年次:
25年卒 基幹職(デジタル&マーケティングコース)
基幹職(デジタル&マーケティングコース)
No.370810 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 基幹職(デジタル&マーケティングコース)
基幹職(デジタル&マーケティングコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5名ほどいた気がします。 |
参加学生数 | 30名以上 |
参加学生の属性 | marchや早慶等まばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三井住友カードの決済端末をどのようにして、どのような顧客層に利用してもらうかを考える内容でした。チームで、どの地域のどのような顧客層をターゲットにして、どのような手段・方法で導入してもらうのかを考えました。
ワークの具体的な手順
お題・テーマを与えられ、それに対する説明があり、チームで考えるという流れでした。
インターンの感想・注意した点
人数が割と多く且つ論理が通っていない意見もたくさん出てきて発散が進んでいたので、それを一つの意見として、論理を通しつつまとめていく意識を終始持ち続けました。割と自由な発想で取り組めるワークでたのしかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者とは、ワークの中でたくさん話すことが出来ますし、その後のワークの振り返りでも話をすることが出来るので、関りが多いと思います。社員の方とも質問をする機会などを利用してお話しできます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
カードの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
カードの会社。業界の中でチャレンジする風土を持つ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般