職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
No.104243 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年6月上旬
最終面接
2020年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
4人(3人役員、1人人事)
[内訳]
1人:司会兼ノーマルな質問をする人
1人:優しく「今日は何したのか」などアイスブレイク的な質問をする人
1人:物言いは優しいが鋭くESの深堀をする人
1人:一言も発することなくずっと見てる人
会場到着から選考終了までの流れ
受付(面接30分前)→待合室①にてアンケート記入(20分間)→待合室②に移動(10分間)→面接(1時間)→待合室①に移動→1人ずつ人事と面談(就職状況について5分間)→解散
質問内容
自己紹介(ESに書いてないことで)。
不動産業界を志望している理由。
同業他社の中でなぜ野村なのか。
ES(特に学生時代頑張ったこと)の深堀。
土日は何をしているか。
あなたはどのような人物か。
自分の嫌なところ。
入社したらどんなことがしたいか。
入社したら自分のどういう能力...
雰囲気
穏やかな雰囲気です。顔はこわもてなので最初だけ少し緊張します。
注意した点・感想
突飛な質問はないです。人柄を探る質問、ESの深堀、入社後のビジョン。大きく分けて3つでした。最終面接ですが、集団面接なので待合室などで他の就活生とのコミュニケーションを多くとるといいです。面接中も他の就活生の話に反応することを意識しました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。