![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.9738 本選考 / リクルーター面談の体験談
会場 | 茗荷谷研修所 |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で「大事な面談をしたい」と言われ、1度のプライベートセッションのみで人事との面談のために本店に召集がかかる。(インターン優遇を感じた) |
経緯
(少人数ラウンジを終えたのちに「プライベートセッション」という名目で開催されたものです。順序的には、ウェブテスト→少人数ラウンジ→プライベートセッション→人事面談、といった形でした。編集の際に順序を変えていただければと思います)
少人数ラウンジを終え、しばらくすると採用事務局から電話がか...
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し受付を終えると、控え室にて待つように指示。しばらく待機していると、面談の相手が迎えに来る。なお、私より後に来た人が私より先に呼ばれていたりもしたので、あらかじめどのような人が面談を行うかが決まっていたように思える。その後、広い部屋に案内されるが、中には無数のしきりにより周りが見えな...
質問内容
大学での取り組みを少々聞かれる。その後、私自身が夏季インターンシップ生という事を向こうが知っていたので、その感想を少々聞かれ、「参加したって事はある程度わかっているもんね」と言われ、銀行業務全般の話はなく、面談相手の若手の頃の働きを話され、そこで気になった事をこちらから質問した。
雰囲気
向こうの人も、インターンシップ生ということを知っていたため、脱力して話していたように思える。周りの非インターン生の話を聞くと、個人的な話や逆質問が長かったという事を言っていたが私自身はそういう事はなかったので、比較的ゆるいまま終わったのではないかと思う。
注意した点・感想
正直なところ、銀行業務全般に興味があったわけでもなく、またインターンで学んでいる事もあったので、なにをこちらが聞けばいいか何も考えないまま当日を迎えた。なので、できるだけ向こう側に話を振って、気になった事をかいつまんで聞けばいいかという戦略で挑んだ。結果、向こうが好きなだけしゃべってくれて、自...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル