職種別の選考対策
年次:
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
No.411969 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+対面 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 7人程度 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 大半が理系で、かつ院生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三菱UFJ銀行のシステム・デジタル部門が持つ様々なアセットを活かして、デジタルを活用した新しい金融サービスの立案・設計業務を体感した。最終日には完成したアイデアを全員で発表し、他班と講評し合う機会があった。
ワークの具体的な手順
班で役割分担や時間配分を行い、それに沿ってグループワークを行った。
インターンの感想・注意した点
フェーズごとに作業時間に追われたが、全員で作業を分担し効率的にグループワークを進めた。また、ワークとは別でプログラミング体験を行ったが、難易度が高く、班のメンバー同士で進捗を確認し、互いに教え合いながらワークを進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
各班に社員の方が常駐しているわけではないが、議論を行う上で浮かんだ疑問点などはすぐに聞くことができる状況だった。また、1対1で面談を行う機会もあり、座談会なども含めて社員の方と関わる機会は多かったと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ、激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像よりは堅くない、想いを持って挑戦できる社風
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融農林中央金庫総合職