職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
No.138280 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で10人以上 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 慶應、東大、早稲田が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある中小企業(架空)に対して、事業承継にあたりアドバイスを行うというもの。企業や社長周りの家族情報などが日々アップデートされ、適宜ソリューションをグループで考案した。最終日に全グループで発表を行う。
ワークの具体的な手順
グループワークの時間が毎日あるため、そこでメンバーと協議しながらワークを進めていく。時折社内の各グループの方々が参加してくださるので、そこで適宜疑問に思ったことなどを質問し、提案内容をアップデートした。
インターンの感想・注意した点
内容は非常に濃く、参加してよかったと思う。証券営業では資産運用の提案がメインだと思われている方が多いが、このインターンでは事業承継に関してワークを行う。その過程では、お客様が様々な悩みを抱えており、その解決のために常に頭をフル回転させながら協議を重ねていくことが刺激的だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは4日間を通じて仲良くなれる。ずっとワークの時間が続くので、他のインターンと比べても深く関われるのでは。社員の方もメンターとしてついてくださるので、多く関わる機会がある。途中で各部署の方とも話せる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会ではあると思うが、スマートな方もいらっしゃる印象
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)