職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.160580 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 常時いたのは全体で6人程度。座談会などで追加登場することも。 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | MARCHから早慶?ニッコマも |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取得した用地に対して、どんなマンションを建てるのかという内容。現地見学して実情を把握。部屋数、値段、間取り、併設商業施設、共用部、広告手法など一通りのことを考えてプレゼン。プレゼン時間は1分で、口頭だった。
ワークの具体的な手順
業界や企業に対する説明→現地見学→ワーク→社員パネルディスカッション→ワーク→社員パネルディスカッション・・・ ワークとPDを繰り返した
インターンの感想・注意した点
・メンバーが3人だったので、しっかりと全員の意見を聞いて納得のいく意思決定を心がけた
・感染対策で声が聞き取りづらいので大きな声を出すように。また、相手が聞き取れているかの確認も
・プレゼンが1分と短いので簡潔に
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者間
グループ内では活発だが、他グループとはそれほどない。最後の座談会で、横にいる人と軽く話す程度。
社員と
機会は多くあった。ワーク中はもちろん、終了後にも質問する時間を割いてくれた。座談会も多くの人が現れた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
良く知らない。謎
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
質の高い製品
元気さと冷静さ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。