22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.116320 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたを構成する3つの要素は何ですか
私を構成する3つの要素は傾聴力(40%)、観察眼(30%)、1人の時間(30%)です。1つ目の傾聴力に関しては、自分の意見を主張しつつ相手の意見に耳を傾けることを意識しています。自分の意見を押し付けすぎても、相手の意見に同調し過ぎても議論は活性化しません。一昨年参加した◯◯コンテストでこのこと...
インターンシップを通じて学びたいことは何ですか
学びたいことは3つあります。1つ目は御社の仕事内容とそのやりがいを学びたいです。不動産業界には多くの会社がひしめき合っています。その中で御社がどのような立ち位置なのか、どのように顧客にアプローチしているのか知りたいです。またお客様に住居を提供することから得られるやりがいを実際に活躍されている社...
インターンシップへの参加を希望する理由は何ですか
御社のインターンシップへの参加を希望する理由は2つあります。1つ目は「座学だけで終わらないインターンシップ」という点に心を惹かれたからです。実際に開発用地を見学しに行くことによって、建物を建てる上で大事なその土地の周辺の雰囲気や土地の状態を知ることが出来ると考えます。座学だけだと受け身になって...
学生時代に力を入れたこと
◯◯力向上に継続的に努めました。目標には◯検◯級合格を掲げ、語彙力とスピーキング力を伸ばすことで目標を達成しました。前者では、毎晩単語帳を◯◯ページ覚える事を課しました。また苦手な単語にはチェックを付けて何度も覚え直しました。◯ヶ月間継続的に単語を覚えたことで、正答率が◯割上がりました。後者で...
学業、ゼミなどで取り組んだ内容
ゼミでは◯◯と◯◯を主に研究しています。前者では、国内外の企業例を元にその施策が本当に有効的なのか、もっと効果的な施策はあるのかを学んでいます。後者では、◯◯問題などの環境問題が深刻化する中で、限りある資源を環境へ配慮しながら活用する方法を学んでいます。
自己PR
私の強みはコミットメント力です。この強みが発揮された話は2つあります。1つ目は大学受験期にやることリストを作って勉強することで、第1志望校に合格したことです。1日に学習することを1週間前にノートに書き出し、それに沿って学習しました。やるべきことを視覚化し、苦手分野を効率的に克服しました。また本...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。