職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.347818 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬から12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都内 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体の半分の学生数に対して、人事が3人ほどと、現場社員の方は2人ほど |
参加学生数 | 50~60人 |
参加学生の属性 | MARCH以上、部活動などは様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンでは、実際に三井不動産レジデンシャルが取り組んでいる新規物件開発に関して、自分たちで実地調査を行ったのち、物件のコンセプトやターゲティングなどを考案し、全体に向けてプレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
説明→実地調査→コンセプト決め→新規物件立案→発表
インターンの感想・注意した点
デベロッパー業界のインターンに参加するのが初めてだったので、ワークの進め方などすべてが新鮮で、とまどうこともあった。しかし慣れている学生と協力しながら、コミュニケーションを楽しんだことで、発表までもっていくことができた。とても業務理解がふかまって有意義なワークだったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
選考には影響しなそうだが出た方がいい
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンは班ごとに分かれて行動するため、同じ班の学生同士とは非常に仲が良くなった。初日に良い関係を築くことができたおかげで上手く分業して、役割分担を行いながら効率的に進めることができた。社員の方は全体の半分に対して5人くらいついてくださるので、とても心強い。定期的にフィードバックを頂いたり、...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、住宅デベロッパー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高級住宅デベロッパー、社員の方は穏やかで面白い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。