職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.293909 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 多種多様 |
報酬の有無 | アマゾンギフト |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のレジデンシャル管轄の物件をコンセプトなどから決めていった。グループに分かれて、立地探索などからターゲットと順番に決めていった。またワーク後には座談会も設けられており、社員の方々との交流機会も多く設けられていた。
ワークの具体的な手順
実際の物件を立てるときのように手順に沿って行っていった。
インターンの感想・注意した点
多様な学生と関わることができ面白かった。ディベロッパーを目指す学生は、この企業に興味がなくてもいってみるとよいと感じた。またインターン後も社員訪問や座談会などアフターフォローが手厚いと感じたので選考に繋がりやすいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
飲酒ありの座談会があったため、かなりフランクに話すことが出来た。年収など、かなり踏み込んだ内容までお話して頂けた。ワーク中は、細かくFBをしていただけて、手厚いサポートを実感した。参加者とは同じ班の学生とは密に関わった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実な社員の方が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
静かな社員の方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。