職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.54747 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代がんばったこと
◯◯(部活動)の◯◯(役割)として、レベルの高い環境に埋もれず、粘り続けたことです。入部当初、私はパートの中で最も◯◯の演奏経験が浅く、他のメンバーにレベルが追いつかないことを悔しく思っていました。いつか必ず◯◯(リーダー)として、主体的に音楽をつくりたいという思いを強く持ち、テクニックと音質...
自己PR
私の強みは「組織全体のことを思いやりながら、自分の役割を堅実にこなせること」です。それは、所属学科の有志で開催した舞台公演の会計責任者として、本番の成功に貢献した経験にあります。私の任務は、舞台で必要な費用をメンバー全員から確実に集め、運営を安定させることでした。仕事の中でも、費用を支払うこと...
不動産に関するニュースで最近気になったもの
北海道の倶知安町で、住宅地・商業地ともに公示地価の上昇率が全国トップを記録したニュースです。背景として、良質なスキー場が外国人観光客を惹きつけ、外資系デベロッパーも高級リゾート開発に投資を行っていることが挙げられていました。ニュースを選んだ理由は、不動産業界でインバウンド需要への注目が高まる中...
志望動機
「生まれ育った関西に彩りを与え続け、人々を笑顔にする」という夢を実現させたいと思い、志望いたします。その動機は、私自身が23年間過ごしてきた関西エリアの発展にあります。複合商業施設の開発や古い建物の再生により、生活が豊かになったと同時に、街は暮らしの全てを担う重要な土台であることを実感しました...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くことは心がけた。
この投稿は40人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。