職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
No.74481 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
技術系総合職(建築系、土木系、造園系、電気設備系、機械(建築)設備系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月1週目 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 早期選考のため、ES不合格なし |
結果通知方法 | 電話で |
あなた自身の強みを記述してください。
「協調による目標達成力」が私の強みです。周囲を巻き込み自分の目標を達成し、チームとしても成果を残すことができます。「◯◯人の学科で首席を収める」という目標を掲げ、1人での復習を徹底しましたが、1年の結果は◯番で悔しい思いをしました。過去情報が必要だと考え、10人近くの友人に声を掛け「集団勉強会...
当機構に就職を希望する理由と入社後に携わってみたい仕事について記述してください。
「①土木知識を活かし、主体的なまちづくりが行える点」「②公的側面を有し、大規模な災害対策事業が行える点」に魅力を感じたからです。阪神淡路大震災でボランティアに赴いた父への憧れと、東日本大震災の経験から「防災を軸に、人の命を守り続けたい」と思い土木工学を専攻しました。大学の授業・研究を通して培っ...
当機構が関わった”まち”や”団地”等について、あなたの視点で思うことを自由に述べて下さい。
門真市本町地区について、実際に街を歩き「事業区域内外の格差」が課題であると感じました。密集市街地整備事業は延焼火災のリスク抑制を目的としていますが、実際に火災が起きると事業区域の内外に関係なく延焼が拡大する危険性があると思われます。特に門真市本町地区では、事業区域を一歩外に出ると幅員の狭い道路...
各質問項目で注意した点
より具体的に記述すること。
基本的には、面接でも同様の内容を問われるため、具体的な名称や経験を織り交ぜながら記載すべきである。
この投稿は89人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設一条工務店総合職
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理