22年卒 基幹職(総合職)
基幹職(総合職)
No.180192 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年10月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
当社のインターンシップへの参加を希望する理由を教えてください。(400)
【エリアの価値を高める街づくり】について深く学びたいからです。私がアルバイトをしているカフェには、高齢のお客様が多く来店し、スマホの使い方の相談など、会話を日常的に交わしています。コーヒーではなく、店員と話すのを目当てに毎日来店下さる方と接する中で、人の交流というソフト面の価値に気づき、重きを...
当社のインターンシップで得たいことについて教えてください。(400)
貴社の強みである、共創型再開発への知見を得たいと考えています。街づくりを実践するには、今までに学習した◯◯だけでは不十分で、共創型再開発の知見が必要だと考えたからです。現在私は、◯◯を専攻し、なぜオフィスは一極集中するのかなど、都市における土地利用について学んでいます。ただ、実際のまちづくりは...
自己紹介(1分、動画)
こんにちは、◯◯大学◯◯学部◯年の◯◯と申します。大学では、◯◯学の中でも特に、◯◯学という分野を勉強していました。課外活動としては、学生団体で外部の講師を招いた◯◯の運営に取り組んでいました。特に私は、◯◯のリーダーを務め、「学生と講師の刺激的な出会いの場を創る」ことを目標に活動していました...
不動産業界(又はデベロッパー)について、あなたが魅力に感じているポイントとその理由(1分、動画)
ポイントは、将来を見据えて、長期的に街全体の利益となる開発を行っていることです。このように感じたきっかけは、地元◯◯が再開発されたことです。私は、大規模な土地に対して、今までと似た画一的な商業施設やオフィスビルが建てられるのではないかと考えていました。しかし、実際には公園や大学、文化ホールなど...
あなたなりの企業選びの軸とその理由(1分、動画)
軸は二つあります。一つ目は、目に見えるハードと目に見えないソフトの両面から価値を提供していることです。背景にあるのは、カフェでアルバイトを行い、高齢のお客さまと接した経験です。私は当初、カフェはコーヒーを提供しているだけだと考えていました。しかし、高齢のお客様はコーヒーを残しており、コーヒーで...
各質問項目で注意した点
動画とエントリーシートに一貫性を持たせるよう心掛けて書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。