職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.381351 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 早慶、東京一工 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は午後からスタートで、簡単に「住宅デベロッパーとは」「三菱地所レジデンスとは」というところを学んだ。その後短時間のワークを挟んだ。二日目は長時間のグループワークで実際に住宅の企画をチーム内で行った。ここでは現場社員の方がチームごとに1人ついてくださった。両日とも発表があった。最後には座談会...
ワークの具体的な手順
大まかな道筋は社員の方があらかじめ作ってくださった。細かいところを自分たちで考えて進めていく形だった。
インターンの感想・注意した点
二日目は現場社員の方がつきっきりだったので、グループ内での振る舞いを注意した。ただ、夏のインターンからの優遇はなかったため、そこまで突飛な行動をしていなければ問題はないと思う。二日間で貴社の魅力が十分に伝わる内容だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にはチーム内での関わりがメインとなる、二日目のワークには社員の方がついてくださったが、所々口を挟む程度で、そこまでの関わりはなかった。最後には座談会があったため、社員の方々との関わりはあった。ただ、オンライン開催であったため、接触の限度があると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何もなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に魅力的に映り、第一志望郡になった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。