職種別の選考対策
年次:
18年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.12230 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2017年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2017年5月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
時間まで廊下で待たされ、その後名前を呼ばれ会場の中へ。グループディスカッションを終えてすぐに解散。
GDのテーマ・お題
「一生住む街」を考える
GDの手順
まずくじを一枚引いてグループディスカッションのテーマを限定的なものにする。15分それを基に話し合ったのち、もう一枚くじを引かされさらにテーマは限定的に。それらを基にもう30分ディスカッションを行い、「一生住む街はどういった街か」考える。
選考官からのフィードバックの有無
今までで一番雰囲気のよかったディスカッションだったとお褒めの言葉を頂いた。
雰囲気
議論は盛り上がり、白熱した活気あるものになった。
注意した点・感想
かなり漠然としたテーマであるので、どのような軸で話を進めるべきか、班でしっかりと共有してからディスカッションを始めた。個人としては、自分の意見をしっかりと述べながらも、ときに周囲に話を振って、議論が活性化するように心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。