職種別の選考対策
年次:
19年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.14593 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 体育会がおおかったような印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三井住友カードの新しい事業を6名ごとのチームで考えて、最終日に発表するという内容。最終プレゼンテーションは人事面接官が来て、優秀なチームには景品があった。社員の方との座談会や、交流会の時間も設けられた。
ワークの具体的な手順
30分ほどで簡単な新規事業を考える練習をしたあと、チームごとに発表に向けて事業立案をする。
インターンの感想・注意した点
社員の方はかなり細かく個人を見てくださっていたので、少しでも印象に残るように、一歩踏み込んだ質問や、チームワーク中の積極的な行動を心がけた。様々な初対面の人とのグループワークでは意見の不一致で苦労した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士は、基本的にチーム内でのみの関わりだったが、希望者は最終日に急遽飲み会に出かけていた。最終日に様々な部署・年度の社員の方々が来てくださり、近い距離でお話を伺う機会が多く、有意義だったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
良かった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ひとりひとりをよく見てくれる会社だという印象をもった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般