職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職群
総合職群
No.351451 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職群
総合職群
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 100人くらい |
参加学生の属性 | マーチ、早慶、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
カード事業体感ワークと新規事業立案ワークに取り組んだ。各ワーク共に最後にプレゼン発表が設けられており、新規事業立案ワークでは順位もしっかりとつけられる。優勝者には景品がもらえる。優遇に乗る確率もぐっと上がる。
ワークの具体的な手順
発散→収束
インターンの感想・注意した点
社風とカード業界の仕事内容を理解することができた。SNSでカードがホワイトと言われている所以や社風の明るさなどを間近で実感することができた。ただ、弁当が出なかったので昼食代が多くかかった。結果として志望度は下がってしまった。
懇親会の有無と選考への影響
全員面接2回で内定。優秀者は最終スタート。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーとはかなり密に連携をとった3日間だった。最終日の懇親会はとても楽しかった。
社員さんは2グループに1人だったので、懇親会や質問などで積極性をもって話しかければ交流の機会はある。評価されている雰囲気だった。
ワークで優勝したのでメンバーは全員最終スタートだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、ホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、人が良い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ジャフコ総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)