![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 次世代経営者育成採用※総合職へ統合
次世代経営者育成採用※総合職へ統合
No.14195 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの長所・短所を教えてください。
長所は、相手の立場で物事を考えられること。「自分がその立場だったら」だけではなく「いまその立場にあるその人のつもりで」考えるよう努めている。これらは似て非なる。なぜなら、同じ状況でもその意味は各々の性格や背景によって異なるから。一方で短所は、時折、言葉を選び損ねること。「この人にはこの言い方は...
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことと、その結果得られたものについて教えてください。
資財再価値化の自主研究に強く取り組んだ。通学路の丘を利用し、地域住民と学生が共催するそり滑りレースだ。立ち上げから実行、次年度への引き継ぎまで一貫してマネジメントした。準備が連日深夜になるなど、時間的にも体力的にも厳しかった。しかしこの取り組みを通じて、誰もしていないことを始める意義、試行錯誤...
上記をふまえて、あなたが当社に入社したらどのように活躍できると考えているかを教えてください。
現場第一線の声を拾いつつ、組織全体を最適化するマネジメントで貢献できる。積極的に前へ出て人を引っ張ることよりも、先へ先へ進もうとする第一線の少し上から全体を俯瞰し手綱を取ることに適性があると考えている。その際、相手の立場を尊重しそれに可能な限り近づくために、実際に自分で現場を経験してからマネジ...
あなたが就職活動において企業を選ぶうえで大事にしている軸(価値観・考え方)のうち、上位3つを教えてください。
一つは、ターゲットの広さ。一部の業界や人々だけでなく、一般に幅広く届くサービスを提供したい。次に、その業界のトップであること。トップ企業は常に追われながら新たな領域を開拓していく必要がありベンチャー精神を持っていることが、私には望ましい。そして、成果に見合った給与が得られること。次代の常識とな...
当社の経営プロ職の仕事では、新卒入社直後から相当程度以上の「成長意欲」、「粘り強さ(あきらめない力)」、「体力」が求められます。あなたが上記3点において、(他者と比べて)特に秀でていると考える理由を教えてください。
私は負けず嫌いだ。遥か先の目標へ向かってひとり努力するより、身近に同程度のライバルを見つけて勝つことを目指す。そして次のレベルでもライバルを見つけ、勝つ。これを繰り返して成長してきた。この性格は、上記3点をどれも必要とする。勉学においてもスポーツにおいても課外活動においても同様だった。中学の水...
経営プロ職で当社入社後、5年経過したときのあなたの姿をイメージして記述してください。
営業、広報、新規事業など一通りの業務経験を経て、IT事業部(そのときもTry ITのみかどうかは分からない)で管理職に就いている。部下やかつての同僚からの信頼も厚い。自身が環境の恩恵を受けて成長してきたため、環境という見えづらいものがどれだけ人間の成長に影響するか理解している。それだけに、望む...
各質問項目で注意した点
軸3点については、以前に社長講演で聞いたことがある点から順位づけをした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
人材・教育エス・エム・エス(SMS)キャリアパートナー職