職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.222436 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年1月
グループディスカッション(GD)
2022年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30-40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
お題を発表し、実施。
GDのテーマ・お題
(前提情報を閲覧した上で)売上高成長比率を30%にするための施策を選択し、理由を述べよ(選択肢9個くらいの中から3つ選ぶ)
GDの手順
売上高成長率とはなにか?といったような前提の確認から始まり、どうしたら30%成長できるかという理由を、これまで30%成長を達成できなかった原因から課題特定を行い、その課題解決としての選択肢を選ぶ流れだった。
プレゼン時間の有無
選んだ選択肢と根拠を述べた。
雰囲気
グループによると感じたが、班員はインターンシップ参加者なだけあってだいぶ前のめりで議論に参加してくれる。
注意した点・感想
とにかく目的が何で、どうしたら目的が達成できるのか、という基本を確認しながら進行すること。グループでの目的意識がずれてしまうと、結果としてまとまりのないアウトプットとなる。班員個々人の目標意識をしっかりと合わせることが大事。またこのGDとESで最終面接が二月なのか、三月なのか、そもそも次に進め...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース