職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.143358 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
8月1日
グループディスカッション(GD)
8月1日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため無し
GDのテーマ・お題
テレワークを推進するための政府が行う施策を考えよ
GDの手順
役割分担を行う。
前提条件の統一と課題分析を行う。
個人の意見を出し合う。
そこから少しずつ意見を組み合わせ、具体的な施策案を策定する。
論理性を担保するため全ての選択に理由をつける。
プレゼンの準備を最後の5分くらいで行う。
プレゼン時間の有無
最後5分程度時間が取られる。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
積極的にファシリテーターを務めた。回によるかもしれないが、かなり和やかで積極的な学生が多く、議論もとっ散らかる事もなく、時間内にしっかりとまとまった。レベルの高いグループディスカッションだったと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース