職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.21306 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社近くのビルの一室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で3人、たまにそれ以外の社員も来る |
参加学生数 | 42人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、MARCH、 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通信と他業界ないし他社とのコラボレーションによる新規ビジネスモデルの立案。1日目の最初の1時間半だけ簡単な会社説明がなされるが、あとはすべてビジネス立案のためのワークに充てられる。最終日に発表がある。
ワークの具体的な手順
フレームワークを教えてもらい、それを適宜利用
インターンの感想・注意した点
正解がないお題なので、どんな人たちをターゲットにするのかという部分を明確にした上でワークを進めることに注意した。ここが細かいグループほどいい企画になっていたと思う。また、収益性についても詳しく求めるようには意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の社員がヘルプのような形で班につくのでわからない点を聞くなどして話した。また、昼食を一緒に食べるのでその際はワーク以外のことも良く話した。人当たりのいい社員ばかりで休憩中でも向こうから声を掛けてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かたい、官僚チック
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャーっぽい一面がある、明るい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援