職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.16395 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 新宿 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
NTT東日本の会社概要と事務系総合職の4つの業務についての講義があった。それに加えて1つの課題に対する解決策を7人1班で3日間考えて、最終日にプレゼンテーション大会で1位から3位まで社員の方が決定した。
ワークの具体的な手順
課題発表、議論(3日間)、プレゼン発表(10分)
インターンの感想・注意した点
社員の方とコミュニケーションがとりやすい雰囲気だったので、聴きたいことはほとんど聞けた。社風もわかった。懇親会ではプライベートな話も伺うことができて素の姿を見ることができた。3日間通してのグループワークなのでチームとも仲良くなれた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあったがインターン参加者が多かったので選考へ大きく影響はしないと考える
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとは朝から夕方までワークに取り組み、17時くらいにはインターンが終わるのでご飯に行ったりした。社員の方とは昼ご飯でご一緒したり、座談会や懇親会もあったので他社より接触する機会が多かったと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務の内容が曖昧だった、固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークを通して業務理解ができた、フランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援