職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.354343 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 都内オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり 1.2人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある土地が指定されており、その周辺の立地や街の雰囲気などの情報を頭に入れながら、ホテルメインの開発をグループで計画する。ホテルを入れることは必須条件であり、その上でチームごとに個性のある提案を行っていくもの。
ワークの具体的な手順
グループワークを行う前に対象の土地の見学に行く予定であったが、雨であったため、オフィス内の見学をした。
ホテルを入れるにも客層を入念に考えなければいけなかったため、街の外国人観光客や富裕層、ビジネスマンなどといったターゲットに絞ってからコンセプトを定めていった。
インターンの感想・注意した点
インターン自体一日であり、半日は事業説明や見学があったため、グループワークは非常に短い時間であった。その中で、プレゼン資料や発表内容を決めなければいけなかったため、時間管理が非常に大切だと思った。また、個性のある提案をしているグループが1位を取っていたため、何か印象に残せるとよい。インターン後...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは基本的に1グループに1名の社員さんがつくが、付きっきりという感じではないため、積極的に質問をしたり、意見交換を行うことでスムーズにワークが進められる。また、座談会が設けれ、そこで社員さんとお話しする機会があるが、終わった後にも個人的にお話しできる時間が少しあったため、そこであ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホテルメインのデベロッパー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホテルだけでなく多様な事業を行っている。
社員さんは明るくて穏やかな人が多いイメージ。
あまりガツガツした人はいなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。