職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.336352 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東京都心の一画を想定して、そこにあらたな建築物を建てる。その内容を立案するという内容でした。1チーム5人で行い、3時間から4時間程度のワーク時間でした。私はオンラインの日を志望しましたが、対面での開催日だとオフィスツアーもy体に組み込まれていました。
ワークの具体的な手順
建築物に関する事前説明→ワーク→発表→社員座談会
インターンの感想・注意した点
ワークに入る前に事前知識のインプットの時間がありましたが、初めて見る概念や知識が多く少しとまどいました。また、建築物を建てる際に何の課題を解決しているのかという点に気をつけて意識して取り組むことに慣れていなかったため苦労しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンワーク中の質問タイムと社員座談会の二つの機会がありました。ワーク中では、どのような思考で新しい建造物を考えているのか、そして社員座談会ではざっくばらんに様々な角度から質問することができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し硬い印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に柔らかい印象で、学生に対しても褒めてからアドバイスをする場面が何度も見られ、気分よくインターンに参加することができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。