22年卒 総合職
総合職
No.118363 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代、最も力を入れたことと、それを通じて得たものについて教えて下さい。
【◯◯部◯◯として、他者との協働で◯◯公演を成功に導いたこと】
私は◯◯部◯◯として、文化祭で発表する◯◯公演で観客満足度向上、来場者数前年比◯◯倍増を目標に掲げました。しかし、当年より安全上の理由で1公演の動員人数を制限するようルールが改定され、昨年同様の公演数では目標達成が困難な状況に陥...
取り組んだきっかけ
毎年恒例となっていた◯◯公演ですが、近年好評を博していたため長時間の待機時間や、混雑により観覧できないといった課題が慢性的に存在していました。私が◯◯という役に就いて初めてのイベントであり、先輩・顧問・お客様の期待に応えて成功させたいと感じたことが目標設定のきっかけです。
今までに起こした変革について教えてください
【アルバイト先の◯◯経営◯◯屋にて、飛耳長目を意識したメニュー刷新から売上改善に寄与したこと】
◯◯年間継続中の飲食店アルバイトで「メニュー改善により売上を向上」させた経験があります。アルバイトを解雇しないためにも店長が身を削り働く姿を見て、少しでもお店に貢献したく感じ、取り組みました。◯◯...
自分で気に入っているところ
真面目で誠実なところです。学生時代所属していた◯◯部では、入部当初から無遅刻無欠席で練習に向き合っていたことを先輩・顧問の先生方から評価され、◯◯に任命されました。
自分で直したいと思うところ
慎重すぎる点です。大学入学当初、大量の課題に適切に優先順位を付けられずに困った経験があるので、決断に困った際は、選択肢を紙に書き出し明確にすることで、正しく素早い判断をするように心掛けています。
チームで取り組む際に最も貢献できるポジションとその理由は何ですか?
【サポーター】
メンバー一人一人との対話やサポートをすることで、本領を発揮し、活動しやすい環境作りを行うことにやりがいを感じるからです。◯◯部◯◯において、「サーバント◯◯」として部員に対し奉仕の気持ちを持って接することで、メンバーの持つ力を最大限に発揮させる環境作りに邁進しました。周囲の人...
森トラストで関わりたい業務とその理由
【不動産業務】
学生時代の部活で培った「立場・想いの異なる人々を調整し、双方の言い分を取り入れた折衝案を見出す経験」は、貴社の不動産業務において活かすべきと考えるためです。私は「地域の魅力を継承しながら、豊かな生活を創造したい」と考え、総合デベロッパー業界に魅力を感じています。祖父母の住む◯...
他の志望業界・企業・業種について
「地域の魅力を残しながら、豊かな生活の創造を支えたい」という想いから、他に鉄道や高速道路といったインフラ業界も志望しています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。