職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.366474 インターン / Summer Internship 2023の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
Summer Internship 2023
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年8月中旬
Summer Internship 2023
2023年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3日間 |
社員の人数 | 10人程度 |
学生の人数 | 50人程度 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
初日に会場に集合して3日間ワークをおこなう。最終日は全体に向けて発表があり、上位3班は発表される。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
渋谷の特定の場所を題材にした街づくりワーク
【具体的内容】
施設コンセプト(渋谷に何が必要なのか、東急不動産がやる意味があるのか)
施設構成(何階構成の建物か、どのような用途の施設を入れるのか)
2日目に地権者交渉という、地権者役の人事の方との模擬交渉の時間がある。
ワークの具体的な手順
事前課題として、渋谷のことを調べる課題が課される。
1日目:街歩き、コンセプト決め
2日目:施設の具体的要素詰め、地権者交渉
3日目:最終発表(上位3班は最後に発表)
雰囲気
終始和やかに進む。ただ、3日間で発表までもっていくため残業をしている班もあった。
注意した点・感想
班員の意見を引き出しつつ、全体をリードする役割を意識的に行った。人事社員の方は個々のワークを見ていないように振る舞っているが、実際はかなり細かく見ており、そこの立ち振る舞いが評価されている。そのため、デベロッパーとしての能力である協調性・意思決定力を強調できるようにワークに取り組んだ。
懇親会の有無と選考への影響
最終日の後に懇親会がある。
このインターンの2~3割ほどが12月開催の冬季インターンに案内されていた。(通常の冬季インターンは2月ごろ開催)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。