職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.72328 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に取り組んだこと(1つ目)
○○サークルの○○として初心者の約○数が半年で辞めてしまう問題を解決しました。問題の本質を探るために、1年で辞めた同期に話を聞いたところ試合出場機会の確保によるモチベーション向上が必要だと考えました。全員が納得出来る解決策を試行錯誤した結果、学内の他のサークルと交渉をして従来の公式戦に加えて練...
学生時代に取り組んだこと(2つ目)
○○の○○アルバイトで入力精度向上に取り組みました。スポーツニュースの解説が、自分の入力した間違えた情報を用いて解説しているのを見たからです。そこで、各自がファンチームに関する情報をまとめたメモを共有することを提案し、自分だけでなくバイト仲間全員の入力精度が向上しました。
上記2つの力を入れたことの中で、貴方自身による独自の取り組みや発送で得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください
1つ目の経験は、「自分の想いを伝えること」を大切にしました。異なる立場のメンバーの希望をかなえる中で、全員の希望を完全に飲むことは難しい状況でした。そこで、私がきちんと相手の望みを理解した上で全員にとって最善な策を考えていることを伝えることでメンバーの理解を得られました。2つ目の経験は、「周り...
志望理由
「日本を街づくりで豊かにしたい」という私の目標を成し遂げるための環境として、貴社が1番最適であるため志望します。以前○○に短期留学に行った際に、開発庁の方に話を聞き実際に街並みを見て、継続的に必要とされる街を作り上げることが人々の暮らしを豊かにする上で必要不可欠であると感じました。私は、貴社の...
短所
心配性なところ
長所
考え抜く力
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。