
18年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.9095 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬だった気が。記憶が曖昧。ただ時期早め。 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | リクルーター面談の招待電話が実質の通過連絡。 |
結果通知方法 | 電話で |
興味のある業務を選択した理由を教えてください。
【国際部門】を選択。
オーストラリアに留学していた時に日系企業の海外におけるプレゼンスの低さを痛感したことがきっかけで、海外案件、例えば、外資企業の日系企業の買収や、その逆で日系企業の海外進出に携わりたいと考えたから。
(1)今までの経験の中で培われてきた「あなたならでは」を教えてください。(100字)
多くの人のニーズを素早く捉え、必要をされている場や仕組みを、困難があっても自らのアイデアで乗り越えながら、実際に生み出すことにやりがいを感じる。これが「私ならでは」である。
(2)(1)の具体的な内容を教えてください。(400字)
メルボルン滞在時に言語、文化交換イベントを創設し、毎週40カ国100名以上が参加するイベントに成長させたこと。創設理由は、異文化を持つ人と親しくなり、彼らの文化や言語を学べる場が欲しいというニーズに答えたかったからである。最初、日本人の私とオーストラリア人の友人だけでイベントを運営していた。そ...
(3)(1)で苦労したことや克服したこと、そこから得られたものを教えてください。(400字)
最も苦労したことは、他者を巻き込んで、自分の目的遂行のために協力を得ることである。この点、上記イベントの創設課程では、会場として使いたかったバーのオーナーの理解を得ることに最も苦労した。最初私は、多くの人のニーズに答えたいというビジョンだけを伝えるばかりで、オーナーから門前払いを受けてしまって...
(4)三井住友銀行を志望する理由を教えてください。(400字)
やりたいことを積極的にやらせてもらえる風土の中で、新しい事業や仕組みを生み出してニーズに答えることに、お金のプロとして携わることが出来るから。私は、必要な新しい場や仕組みを創造し、ニーズに答えることにやりがいを感じ、それを生涯の仕事にしたい。また、バーのオーナーに明確な金額としての利益を示せた...
各質問項目で注意した点
一貫性を持たせること。そして自分の性格がよく現れているエピソードを選んで、書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融農林中央金庫総合職