職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 オープン
オープン
No.135036 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 オープン
オープン
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 座談会に変更となった |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 最低15人はいた |
参加学生数 | 50程度だったと記憶している |
参加学生の属性 | オンラインのため不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークはなかったため取り組んでいない
全体向けに説明があった後、自分の希望の社員の方と座談会ができた。
私は、プロジェクトファイナンス、M&A、とレイダー業務に所属している社員の方と話すことができた。
ワークの具体的な手順
ワークはなし
インターンの感想・注意した点
座談会ではかなり多くの質問をすることができた。
そのため質問しきることができないほどの質問は用意しておいた。
また、本選校での志望動機を考えるうえで業務知識理解は重要と考え、業務の映像化できるまで質問した。
インターン中の参加者や社員との関わり
十分にある。おそらく例年よりもあったのではないか。
座談会の参加上限は設けられておらず、何度も参加することができた。
どんな質問でも社員の方は嫌な顔一つせずに答えてくださった。
懇親会などはなかったが、オンラインでできる最大限のプログラムだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)