24年卒 業務職
業務職
No.232897 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
三井不動産志望動機、業務職掌志望動機(450)
【来訪者や住人に唯一無二の感動体験を提供し、心の拠り所となる街】を創るのが私の夢だ。
教育実習にて多様性に富んだ教育現場を眼前にし、特別な支援を必要とする児童や外国籍の児童と触れ合った経験から、誰をも受容する環境を生み出すことに使命感を抱いている。常識や通例に囚われず、新たな発想を追求する貴...
大切したい価値観(300)
常に当たり前を疑う姿勢でいることである。これは、成長の機会を作り出すために重要である。
ラクロス部では、毎練習後・試合後にスタッフ全員で運営反省を行う。勿論、選手の技術力が高ければ、スタッフの付与価値なしに勝利を収めることができるだろう。しかし、スタッフは選手の成長に加勢し、勝利の一因となり...
大学入学までの経験のテーマ(50) 大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか。(300)
中高一貫の大所帯である吹奏楽部の学生指揮者として、自身の経験を基にチームの成長を導いた。
小学生の頃、吹奏楽・サックスに出会い、技術向上に励んだ。そして、中学で奏者である傍ら指揮者を担い、各パートの創る音と音を一纏めにすることにやりがいを感じると共に、試行力や統率力を身に付けた。しかし、...
大学での経験のテーマ(50) 大学での経験の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか。(300)
10年振りに1部リーグに昇格した男子ラクロス部分析担当として、チームの成長を導き、逆境を乗り越えた。
強豪校に敗北を繰り返す中、結果に直接関与できないことが歯痒かったが、プレー経験のない私には選手の気持ちを理解できないと思い、発言することを躊躇していた。しかし、先輩との対話から、自分の行...
あなたの個性をPRするキャッチフレーズ(50) 上記キャッチフレーズの補足文章(100)
一家に一台必ず所持しておきたい【暗闇を照らし、行き先を明らかにする懐中電灯】
持ち前の明るさやポジティブ精神でどのような状況でも目標を追求する。チームの士気が下がっていた時も、勝利を収め喜び合えると信じ、周囲に改善策を提案し続けた結果、私の熱意に奮い立たされ、徐々に立ち直った。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設三菱地所総合職