職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.180167 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年6月上旬
二次面接
2021年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅社員2人
会場到着から選考終了までの流れ
到着後まず20分でモチベーショングラフと小論文を書く。これは最終面接で用いる。その後30ほどあるブースの前に連れていかれ呼ばれるまで待機。
質問内容
ー自己紹介
ーデベ志望理由
ー研究内容
ーサークルについて
ー大学で◯◯続けたのはなぜ
ー組織が大きくなると代表としての役割も変わった?
ーマネジメントの中であった苦労は?
ー具体的に何した?
ーサークル設立について
ーどんなスポーツ?
ーどこで出会った
ー...
雰囲気
年次も上がったこともあり少し硬くはなるが、笑ってくださったりもするため総じて和やかな雰囲気。
注意した点・感想
面接官は2人いるので交互に目を合わせるようにして話した。また、サークル設立の話を中心にし、他の学生にはない光るポイントを1つは見せるように心掛けた。三井不動産の人に会って感じた三井不動産に居そうな雰囲気を意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職