職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.117340 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年6月3日
最終面接
2020年6月3日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部開発グループの責任者など
会場到着から選考終了までの流れ
部屋に移動し、モチベーションシート(20分)、現在の選考状況や単位取得状況(10分)などを記入。
別室に移動し社員の方とお話し、リラックスする時間を設けて下さる。(そのとき軽く志望動機や就活の軸、OB訪問をしたかなども聞かれたので多少なりとも選考要素はあるのかもしれない。)
再び別室に移動...
質問内容
モチベーションシートに沿った内容の深堀。
・小学校の時はどんな子だったか。
・なぜこのスポーツを始めたのか。
・中学校で大変だったことは。
・高校でスポーツを続けた理由は。
・大学の友達といるときはどんな役回りをするか。
・なぜ三菱地所ではないのか。
雰囲気
入ったときは面接官との距離が遠く、厳かな雰囲気であったが、こちらの答えにしっかり反応して下さるので、和やかに面接を行えた。
注意した点・感想
最終面接は面接官4人が◯を出さないと内定は頂けないそうなのでかなり鬼門ではあると思う。だからこそ、とにかくその場の雰囲気にのまれないという事。質問に正直にかつ端的に答え、4人の面接官全員の目を見ながら話をした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職