職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.48350 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
本インターンシップを志望する理由と、期待する事をお書きください。(400字以内)
総合デベロッパーとして街づくりに携わる中での苦労と楽しさについて肌で感じたいと考えたため。○○サークルの学園祭公演でショーを作った経験から、「関係者を巻き込み協働して取り組める」「自らの行動により人々に感動を与えられる」仕事をしたいと考えている。ゼネコンやテナント等様々なステークホルダーと信頼...
これまでにあなた自身が一番力を入れて取り組んできた事に関して、ご自由にお書きください。(600字以内)
○○サークルの学園祭公演にて、○○名の部員をまとめショー作りに尽力した。自分のジャンルの良さを多くの人に伝えて感動を与えたいと考え、「観客人気投票で○○中1位獲得」を目標に定め、ショーの作り手を担った。当初、大学生活における○○の位置付けは部員によって様々であり、ショーに対する意識格差が大きく...
あなたが今まで訪れたことのある街をひとつ挙げ、その街をさらに魅力的にするための具体的な施策をハード・ソフトの両面から提案してください。(600字以内)例)ハード:施設開発、インフラ整備等、ソフト:サービス提供、IT活用、地域との連携等
【映画の力で調布のさらなる魅力向上】
今回私が挙げる街は調布である。調布の大きな特徴は「映画のまち・調布」というキャッチコピーに代表される「映画との深い繋がり」である。調布には日活調布撮影所・角川大映スタジオの2ヶ所の映画撮影所を始め、数多くの映画・映像関連企業が集まっている。しかし、映画館...
各質問項目で注意した点
設問3がデベロッパーならではの設問だと感じた。街を歩いて自分なりに感じたことと街の特性をリンクさせ、施策を考えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職