職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職
総合職
No.3014 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 日本橋・柏の葉 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 基本人事の方二人、ワークなどで適宜メンターの方が2チームに1人 |
参加学生数 | 50名弱 |
参加学生の属性 | 東大・京大・早慶が8割。 |
交通費補助の有無 | 交通費・遠方からの参加者は宿泊費支給あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半日程で日本橋、後半日程で柏の葉でのプロジェクトを題材にワーク。
実査などを通じ情報収集、それを基にグループワークを重ねる。前後半ともにプレゼンあり。
プレゼンに対し、プロジェクト責任者の方からフィードバックを頂ける。
ワークの具体的な手順
上記の通り
インターンの感想・注意した点
実際のプロジェクトを題材に、それに携わる社員の方々とお話しができるため、
ディベロッパーの仕事について良い勉強になる。
参加学生も優秀な人が多いので、ディスカッションを通じ刺激を受けながら取り組むことができる。
懇親会の有無と選考への影響
プレゼン優勝チームにメンター社員との食事会。
選考への影響はほぼなし。
インターン中の参加者や社員との関わり
プレゼン準備が佳境を迎える時は、各自近くの飲食店で居残りワークを行うチームもあった。
そのため他学生との関わりの場面は多くある。
社員の方は多忙な合間を縫い、指導してくださる。第一線で活躍されている方々であり、その指摘には都度考えさせられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界最大手企業であり、社員の方も多忙を極めているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
一人一人の社員の方が魅力的。コミュニケーションをとっていて、
一言一言に説得力があり、信頼感がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職