職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術コンサルタント
技術コンサルタント
No.305840 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術コンサルタント
技術コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験、講義、演習 |
インターン期間 | 2習慣 |
参加社員数 | 20人ほど |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 中央大学大学院 |
交通費補助の有無 | 往復交通費(宿泊費なし) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
過去に取り組んだ業務の中で印象に残っているものや特徴的なものを担当された方のお話を日々聞いた。また業務の基礎の基礎のような部分の演習を行ったり、現場見学に行き設計や計画に必要なものを目で見て確認した。最終日には2週間のまとめの発表を行った。何もすることがない時間が殆どなく、充実していた。
ワークの具体的な手順
演習を担当する社員の方にデータを頂きやり方を聞いた上で、自身で進めてみる形、わからない箇所は気軽に聞くことができた。
インターンの感想・注意した点
常に社員の方とコミュニケーションを取ったり近くにいたりしたため、いい印象を与えられるように様々なことを吸収することを心がけた。オフィスの中に入ることができたため、自身が入社したあとのイメージをすることができた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないとおもうが、オフィスで聞くことのできなかった話をきいたため、参加して良かったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
1室に学生1人だたっため、他の室の学生よりも同室の社員との関わりのほうが大きかった。また他の部署の社員の説明を聞いたりランチに連れ出してもらえたため、関わった社員の数はかなり多いと感じた。学生との関わりは、現場やオフィスの帰りに話したりご飯を食べる程度であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人とのコミュニケーションが少ないイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人とのコミュニケーションが非常に多く、社員を大切にするイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設パナソニック ホームズ事務系総合職
-
不動産・建設ヒューリック総合職
-
不動産・建設一条工務店総合職