職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術コンサルタント
技術コンサルタント
No.332755 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術コンサルタント
技術コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬~中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 関わった方が計10人ほど |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | MARCHレベル |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プログラム2週間のうち、1週目で課題を行い、2週目で簡単な業務体験を行った。
また、2週間のうちで他分野を含めたの社員の方のお話を伺いたいとお願いし、プログラム内に時間を作っていただいた。
最終日に2週間で行った内容の発表を行う。
ワークの具体的な手順
アドバイザーの方に作っていただいたプログラムをこなしていく。
2週間で行うことの大枠は決められていたが、かなり流動的なのでお願いをすれば組み込んでもらえる。(分野によって、アドバイザーによって異なるかもしれないが)
インターンの感想・注意した点
実務でどのようなことをやっているのかを知りたいと考えインターンシップに参加していたため、目的を常に頭に置きながら参加していた。
また、社員の方にする質問の内容を事前に考えたり、社員さんの前での言葉遣いなどに気を付けて悪い印象を持たれないようにしていた。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者限定のセミナーに参加できたり、通常より少し早くESを出すことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生について、分野ごとのインターンシップということで、私のタームでは2人で一緒に課題等をこなしていたため常に関わっていた。
社員の方とは、アドバイザーとしてついていただく方のほかにも、部署の方とランチをご一緒したりしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、柔らかい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。